令和5年3月28日 信州大学教育学部

1.実施概要

以下会場において下記の日程で発表会を行った。

 開催時間 令和5年3月7日(火)9時30分~11時40分

 場所 zoomによるオンライン発表会

 主催 信州大学教育学部

 後援 長野県教育委員会・長野市教育委員会・白馬村教育委員会

 参加者数 63名

 主な参加者 長野県内小学校・保護者・住民自治協議会・長野県内危機管理部局・市民防災団体 等

 信州大学教育学部で支援し、各校で取り組まれている防災学習の成果発表会を行った。児童が主体となって調査した成果を地域に発信することで、学校や保護者の方、地域住民の方を巻き込んだ防災意識の向上へと繋げる。その第一歩として、今年度のそれぞれの防災学習の成果を他校の児童や保護者、地域住民に発信した。

2.内容

 09:30~09:35 開会あいさつ(長野市立清野小学校長 宮川史枝先生)

 09:35~10:00 長野市立清野小学校:5年「みんなが助かるために~知っているって大事だよね~」

 10:00~10:20 長野市立長沼小学校:6年「長沼と私たちの防災・減災学習」 

 10:20~10:40 伊那市立東春近小学校:3年「学校で起きる地震から身を守ろう」

 10:40~10:50 休憩

 10:50~11:10 白馬村立白馬南小学校:6年「神城断層地震~歴史として学び 未来へつなぐ~」

 11:10~11:30 鹿児島市立東桜島小学校:5・6年「東桜島小学区内の避難箇所調査結果」

 11:30~11:40 閉会あいさつ(鹿児島市立東桜島小学校長 長船祐介先生)

3.取材実績

(1)テレビ

NHK長野放送局3/7(火)18:00~NHK長野 イブニング信州
20:45~NHK長野 信州845
長野ケーブルテレビ3/8(水)18:00~INCながのニュース
SBC信越放送3/7(木)16:30~Nスタ
18:15~SBCニュースワイド
3/26(日)22:54~23:00知っとく!なっとく!学んどく!
信州の防災・減災

(2)新聞

日付新聞見出し
3/8(水)朝日新聞県内4校と鹿児島の小学校 オンライン発表会
信濃毎日新聞高めた防災意識 発表会 長野市長沼・清野小など県内外5校
3/9(木)長野市民新聞児童が防災発表会 県内外5校オンラインで
3/15(水)読売新聞防災教育 地域を知り主体的に避難

4.参加者からのご感想

 自然災害が昔より増え来て、大人が防災をきちんと教えなければいけないとは思いつつも、何からどう伝えたらいいのかと悩む中で、学校で子供達自らが学習し、勉強する場が持てている事は本当ありがたい事です。普段、会うことが難しい遠くに住んでいる学校の子供達とも、ZOOMで会えるのもとてもいい事だと感じました。(保護者)

 子ども達に防災教育を実施し確かな知識や考え方を持った児童生徒が増えることで、児童生徒の家族やその地域に防災意識が広まることを期待したいと思います。(学校教職員)

 小学校の防災学習が地域防災力の向上につながる事を実感しました。水平避難、垂直避難についても、その避難を行う時間帯とともに理解できており、防災学習が身についていると感じました。東桜島小学校の避難の備え(格好)も、十分に考えられたもので、感心しました。全体的に、児童(小学生)の防災(知識の)レベルが高く、今回発表した学校が防災学習の模範となる学校であると感じました。今後も継続的していただければ、地域防災力の向上につながると確信しました。(大学等研究機関職員)

 「防災学習」は奥が深く、いかに子どもたちに興味を持ってもらい、主体的に動いてもらえるかが大切であると感じました。(行政職員)

以上